ひょうすんぼ

宮崎の田舎町、都農町についてとその他色々

生目

 宮崎市の市街地からほど近くにある生目地区を訪れた。

 

①生目神社

 生目という名から明らかなように眼病にご利益があるとされている。平日に訪れたのだが、参拝客が他に幾人かおり、信仰を集めていることが伺えた。

 宇佐神宮の荘園管理のため八幡神勧進したのが始まりとされるが、明治に入るころに八幡神は祭神ではなくなっている。生目の由来については藤原景清の眼を祭ったという説や眼病のご利益があるからなどいくつかの説があるようである。

生目神社

f:id:ekusuto168:20180217002715j:plain

 

②生目古墳

 訪れた際には近くの生目の杜運動公園ソフトバンクホークスがキャンプを行っており、その臨時駐車場ともなっていた。

 古墳は西都原古墳群と同じく台地の上にある。その麓には遊古館という博物館兼体験スペースがあり、勾玉づくりなどが出来るようになっていた。

 西都原古墳群とは異なり古墳の上に登れることが目玉となっている。しかし九州最大の前方後円墳である3号墳には登ることが出来ても、雑木林のようになっているため、なかなか全容がつかみにくい。ただ3号墳からみた7号墳ははっきり前方後円の形が視認出来た。また5号墳は当時を再現して石を瓦のようにして墳丘を覆っており見応えがあった。

生目古墳群史跡公園 - 宮崎市

 

f:id:ekusuto168:20180217003551j:plain

f:id:ekusuto168:20180217003549j:plain