ひょうすんぼ

宮崎の田舎町、都農町についてとその他色々

宮崎の神社

 宮崎市内にある神社について紹介したい。

 

 ①江田神社

 シーガイアの近くにある神社だ。シーガイアには子供のころ何度も連れていってもらったが、この神社には行ったことはない。もっとも中学にあがったぐらいにはシーガイアのプールがなくなってしまったので、記憶に残っていないだけなのかもしれないが。 

 駐車場の側にボランティアガイドの方がいたので、案内して頂いた。江原啓之にパワースポットとして紹介されたとかで2、3年前は人が多かったそうだ。社殿は大きくはないが厳かな感じがした。

 社殿の左手にある道を抜けてみそぎ池へと向かう。みそぎ池へは徒歩7、8分ほどでついた。このみそぎ池は黄泉の国から帰ってきたイザナギがみそぎしたことで知られる。今はなんてことのない普通の池だが、常に水が澄んでいるらしい。

 今は人も少なく知名度は低いが、古来からの格式は高くアクセスも良いので是非一度。

 

 ②宮崎神宮

 宮崎市の市街地にあり、宮崎県を代表する神社だ。だがここも同じく行ったことがなかった。一宮は都農神社なんだから行く必要がないと言って祖父に何故か止められていた。実際現在のように宮崎県の中心的な神社となったのは明治以降なようだ。

 境内は広いが、手入れも行き届いている。社殿も新しく立派だ。

 

 ③住吉神社

 フェニックス動物園のすぐそばにある。ここの動物園やプールには何度か行ったことがあったが、神社には行ったことがなかった。

 住吉三神が生まれた地として古来から信仰を集めていたようだ。現在は町にある普通の神社と変わらないように見えるが、どことなく神聖な空気を感じた。

 

 ※宮崎県総合博物館

 宮崎神宮と同じ敷地にある。ただ歩くとそこそこ距離があるので、車で回ったほうがいいかもしれない。

 恐竜展が開催されていたからか子供が多かった。2階に歴史・民俗展示がある。県全域の歴史をまんべんなく紹介している。古さは否めないが、無料で入れるので十分満足出来た。

 また博物館の裏側には民家園があり、江戸末期から明治初期の家屋が移築されている。中に入ってみることも出来、面白い。